エルメスのリップバームがいい香り&成分も良かった話

beauty

こんにちばにー!
エルメスのリップバームを職場の方からいただいたので、レビューいたします。
まさか自分がエルメスを持つ日が来るなんて。。。
では早速レビューしていきます。

公式より拝借してきました。
シンプルなデザインでありながら、とても高級感があります。
実物も凛とした色合いと重厚感があり、存在感が抜群です。

成分について

テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル, イソステアリン酸イソステアリル, リンゴ酸ジイソステアリル, ミツロウ, 水添マイクロクリスタリンワックス, キャンデリラロウ, ナイロン-12, ヨーロッパキイチゴ種子油/トコフェリルコハク酸アミノプロパンジオールエステルズ, ジパルミトイルヒドロキシプロリン, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, 酸化チタン, 香料, クランベアビシニカ種子油, レシチン, マグワ樹皮エキス, トコフェロール, パルミチン酸アスコルビル, フィトステロールズ, オレイルアルコール, ベンジルアルコール, クエン酸

引用元:公式ホームページ

構成している主な成分

テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル
高級脂肪酸のイソステアリン酸と糖アルコールのペンタエリスリトールを4つ結合させた油性成分です。
エモリエント効果があり、肌を柔らかくして、滑らかにします。
肌への吸着性が良く、さらに成分の結合を良くしてなじみやすくする作用があります。
べとつきが少なく、それでいてリッチな使用感があり、さらに肌へのなじみが良いという特徴もあります。

イソステアリン酸イソステアリル
エステルオイルです。
油性感が少なくホホバオイルやスクワランに似た使用感を持ちます。
エモリエント効果がありながら、光沢性と延びの良さでリップケアなどに使用されることが多いです。

リンゴ酸ジイソステアリル
密着性に優れていて、ロングラスティング性を高めます。
日清オイリオが開発したオリジナル原料です。

ミツロウ
蜜蜂から得られるロウ(ビーズワックス)です。
密着性が高く優れた保湿効果があります。
肌を保護して水分を外に逃がさないようにする作用があります。

ばにりん
ばにりん

香料が最後の方にない構成を初めて見ました!

リップバームの構造

回転してリップを出し入れします。
キャップが独特でエルメスリップの特徴とも言えるのではないでしょうか。
マグネットが組み込まれていて、しっかりとキャップが閉まります。
音もかちっとなりますし、磁器の力でキャップされるので、ポーチやバッグの中で開く心配がありません。

レフィルあり

使い捨てではありません。
リフィルがあるので、外身が使用可能な限り入れ替えて使い続けることができます。
他に《ルージュ・エルメス》シリーズであればすべて使用可能とのことです。

重さ

持った最初の感想が「ずっしり」でした。
リップバームなのになぜ?と思いましたが磁石が入っているならと納得しました。
念のため重さを計りました。

42.83g
Mサイズの卵1個分ないくらいでしょうか。

使ってみた感想

塗りやすく肌なじみもとてもいいです。
使った瞬間とてもいいアイテムだと分かります。
保湿効果もばっちりで、唇がぷるりとします。
キャップもきちんと閉まるところもいいですし、なによりこのラグジュアリー感がたまりません。
持っていると気分が高まります。
香りはエルメスの香水の調香師さんがバーム用に特別にあしらえたもので、サンダルウッド好きとしてはこの香りに癒されています。
ただ金額としては500円のリップ10本買えてしまうので、継続するかは悩んでしまいます。。。

購入場所

エルメス店舗
公式オンラインストア

店舗で実際に手にとるのが重量感や雰囲気も含め分かるので1番だと思います。
レフィルが欲しい方や店舗で接客されるのが苦手な方はオンラインでももちろんいいと思います。

ばにりん
ばにりん

最後までお読みいただきありがとうございます。
いただかなかったらエルメスのリップバームを使うことは一生なかったと思います。
せっかくの機会をいただいたので、1回1回大事にかみしめて使います!
それではまた次の記事でお会いしましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました